COLUMNCOLUMN

HOME > COLUMN > 真夏の『エリア選択』と『釣り方』&相模湖釣行

真夏の『エリア選択』と『釣り方』&相模湖釣行

kusabuka 2018.07.27

梅雨も明けて、完全に夏本番な天気が続いています。
先週の霞ヶ浦は、朝から水温が30℃に届きそうな29℃スタート!!
お昼ごろにはどのエリアも30℃を越えて、魚達も相当辛い状況だと思います。

最高水温30℃に到達した状況下でも、
バスを釣るために重要なことは、『エリア選択』『釣り方』です。

まずエリア選択・・・

①水温が他のエリアよりも低いこと。
真っ先に考えられる場所としては川などの流れ込み。
これは簡単に思いつきますが、
湖の中でも水温が2℃ぐらい低いところがあったりします。
それは③でも例を挙げていますが、水の流れやすい場所であることが多いです。

②日陰(シェード)があること。
杭やシートパイル、ドッグの壁、石積みなどがこれにあたります。
護岸も立派なシェードができます。

③水の流れがあること。
特に分かりやすいのは、川の上流部。
ただし、分かり易いだけに常にアングラーに攻められており、
プレッシャーが常に高く、自分的には敬遠気味です(笑)
それともうひとつは、風によって水面に生じる流れです。
その流れが当る杭や護岸などでは、水のヨレもできます。

これらの①から③の要素がなるべく多く、複合するエリアを探して狙います。

そして釣り方・・・

まずは、5月ごろからメインとなっている
ハリーシュリンプ4インチのバックスライドセッティング。
バスは中層に浮いていて、水深2mぐらいでも
水面直下30cmとかにサスペンドしていることも多いです。

キモはバスが付いているポジションを見極めることと、
ハリーシュリンプがバックスライドする距離を考えてルアーを着水させること。
あとはラインテンションを絶対に張らず、フリーフォールさせるだけです。

もうひとつは、水深が2m以上の場合や、風が強いときに使う、
ハリーシュリンプ4インチのペグ無しテキサスリグになります。
ペグ無しにすることで、シンカーが先行してボトムへ落ちていき、
シンカーとワームの間にラインのたるみが出来ます。
その弛んだフリーのラインの効果で、
ノーシンカーの時と同じアクションを生み出すことが出来ます。
この効果はフリーリグでもOKです!!
是非、皆様も試してみてください。

先日は、久しぶりの相模湖へ色々なルアーを持って行ってきました。
8月発売のヴァラップスイマー4.2インチを、
岸際のオーバーハング下へスキップさせてバンク打ちをしたら、
すぐに答えがかえってきました。

コンディションの良いバスを釣ることができました!

水の綺麗なところでヴァラップスイマーの泳ぎをみましたが、
ハッキリ言って、この泳ぎは釣れると確信しました。
ワイドではない、ふり幅が狭めのウォブンロールアクションに、
ボディのロール感、そして、頭が上に向かず水平姿勢での泳ぎ。
細かいディテールの説明は、川村のコラムで説明させていただいていますので割愛します。

フックセットにはひと工夫をしています。
ワームフックに本結びすることで、常にラインアイのセンターからラインが出て、
より安定したアクションを出すことができます。

背中が見えにくいカラーの場合は、背中前方にワームに塗れる塗料をつけて、
視認性を上げて使用します。
特にシャッドテールワームは、今どこを引いているのかを把握することが重要になり、
バイトやバスの反応に対しても、いち早く対応することができるようになります。

こちらは8月上旬発売ですので、もうしばらくお待ちください。

タックル
ハリーシュリンプ4インチ バックスライド(ネイルシンカー0.45g)
フック:がまかつ FINESSE HEAVY COVER #1/0
ロッド:ダイワ STEEZ ブラックジャック 681MMH-FB-SV
リール:ダイワ STEEZ 103SHL
ライン:サンライン シューター12lb.

ハリーシュリンプ4インチ テキサスリグ 3.5~7g
フック:ハヤブサ D.A.S OFFSET #3/0
ロッド:ダイワ エアエッジ 671MB-ST
リール:ダイワ SS SV103XHL(SLPチューン)
ライン:サンライン シューター16lb.

ヴァラップスイマー4.2インチ
フック:ダイワ スティーズワームフックSSワイドオフセット #5/0
ロッド:ダイワ ブラックレーベル681MRB、又はブラックレーベル+6101MRB
リール:ダイワ STEEZ SV TW 1016SV-HL
ライン:サンライン シューター12lb.


  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
Pagetop