BREAVOR(ブレーバー) 5.0インチ
BREAVORシリーズ実釣&リグ解説動画in亀山湖
身震いするようなフォールアクションがサスペンドバスの即喰いを促し、テールをクビレからカットすれば、イキイキとした自発的クロールアクションを発するストレートワームに変身するブレーバー。このたび5.7インチでは大きいと感じるフィールドコンディションに対応すべく、そしてベイトフィネスはもちろん、スピニングでのフィネス戦略にもベストマッチする5インチをリリースいたします。ただ単にダウンサイジングしたのではなく、より快適な使用感、そして魅力的なアクションを追求した専用設計。臆病で神経質なスレっからしも思わず口にしてしまう新たな戦力です。
■リグバリエーション
※推奨フックサイズは、目安となります。製品毎の規格によりサイズが異なりますことをご了承ください。
(推奨フックサイズ・【フィナ:N・S・Sフック】#1~1/0(スナッグレスネコリグ)【ワッキーフック】#6~4)
ハチマキがフックを刺すベストポジション。ライトカバーまでであればチョン掛け、カバーの中まで攻める場合は、針先を完全に隠したスナッグレスネコがおすすめです。身震いフォールするブレーバーは、サスペンドバスにもしっかりアピール!
(推奨フックサイズ・【ワッキーフック】#6~4)
ハチマキから少しテール寄り(4リブ目付近)が、最良のアクションを生むベストポジション。ラインを完全にたるませてフォールさせることで、生きているかのごとくクネクネと動き出しますが、ブレーバーはその質もパワフル!
ハチマキの少しテール寄り(4リブ目付近)が、最良のアクションを生むベストポジション。フォールでブルブルと震え、ボトムシェイクでもビクつくようなライブリーアクションを発します。ノーシンカーワッキーが扱いにくい風や流れ、水深においても効果的。
(推奨フックサイズ・【オフセット】#2~1)
スリ抜けの良さと、ボトムでの繊細な操作性を併せ持つリグ。細身なブレーバーはより狭い隙間にもツルッと滑り込みます。食い渋ったフィールドのカバー攻略に効果的。
(推奨フックサイズ・【オフセット】#2~1))
オフセットフックセッティングによる消波ブロックの穴撃ちは、低水温期のフェイバリット。テールをカットしてのワッキーセッティングでは、ブルブルフォールと、シンカー着底後にクネりながらのふわふわフォールの緩急でバイトを誘発します。
(推奨フックサイズ・【オフセット】#2~1)
スイミングやズル引きでもテールアクションで誘うブレーバーは、キャロライナリグとの相性も抜群!広範囲をスピーディに探れ、食わせにも長けます。特にスピニングタックルに3.5~7gシンカーを合わせたライトキャロライナリグがおすすめ。
Color Lineup
濃いめのシルエットはマッディな水色でも存在感があり、それでいてクリアウォーターでの実績も高いオールマイティカラー。
グリパンに近い色合いに、少ない光量でも艶めかしく光り、ゴリの斑点や青みがかったエビをイメージする青ラメ。地味&ちょいアピールカラー。
迷ったらコレ!フィールドを選ばず威力を発揮してくれる定番実績色。テールだけチャートに染めるのもいい感じです。
きつい濁りや、光の届きにくいディープやヘビーカバーの中でもくっきりとした強い存在感は黒ならでは。オーロラ&ゴールドラメで小魚っぽさをプラスしました。
朝イチや夕まずめ、そして曇天など、薄暗い状況で威力を発揮。目立たせることが有利な状況において、もっとも釣れるカラー。
バスがシラウオを偏食している状況での最強カラー。また、曖昧なシルエットと弱々しさは、バスに警戒されないステルスカラーとしても特化。クリアウォ―ターやスレきったバスに対しても威力を発揮します。
ワームの形状とドンピシャなドジョウをイメージ。マッディな水色でもアピールする強さと、ナチュラルな色合いによる喰わせを併せ持つ。
喰わせの必殺エビカラー。警戒心の強いバスでも自然に喰わせてしまう。透けたエビそっくりの色合いはボトムへの馴染みもよく、サイトフィッシングにも強い。
コパーフレークにより茶色味がかった透けたウォーターメロンは、エビっぽさもイメージ。ウィードレイクやクリアウォーターに最適。
地味&派手なギャップは、チラチラとした明滅でアクションが際立つ。"ちょっと目立たせたい"そんな状況にマッチする必釣カラー。
喰わせの必殺ベイトフィッシュカラー。クリアウォーターやハイプレッシャーフィールドでも見切られにくい弱めのナチュラルカラーは、サイトフィッシングでも威力を発揮!
ワカサギのようなベイトフィッシュがメインベイトになっているフィールドはもちろん、エビっぽさも併せ持つ色合いに仕上げました。
透明感を残したグリパンピンク。ホワッとした発色でアピールし、されど派手すぎず、というところを突きました。マッディはもちろん、クリアでのローライトにもマッチします。
不透明な色合いでのギャップのあるツートンカラーはグリパンチャートと共通ですが、こちらはダークオレンジと合わせることで派手さを抑え、生々しい明滅でアピールします。
背中側は本物のミミズの色合いを再現し、腹側はダークピンク。クネるさまはリアリティにあふれ、艶かしく明滅してバスの目を惹きます。
ツウ好みなパンプキンペッパーを、より艶めかしくアレンジ。エビっぽい自然な色合いながら、グリーンパンプキンより明るいトーン。そして微細なオリーブフレークをまとったライトウォーターメロンとの色調変化で適度に目立つ。あると重宝する実践色。
製品名 |
BREAVOR(ブレーバー) 5.0インチ |
Length |
5.0インチ |
Type |
Straight Worm |
Color |
16色 |
Price |
¥825(税込) |
Count |
8本入り |
発売年月 |
17年8月上旬 |