マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『マップコータロー#1-5丹沢湖(神奈川県)ボート編その2』が公開となりました。
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
丹沢湖編・最終話。
未踏の玄倉筋にてキャッチしたサカナにより、“シャロー”というキーワードを得たコータローさん。
その後バウを向けたのは、玄倉筋よりも濁りの残っていた、初日のオカッパリエリア。
ファストムービング系のスピナーベイト、クランクベイトを中心に探っていく。
はたして狙い通りに50アップは出るのか!?
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/306/
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『マップコータロー#1-4 丹沢湖(神奈川県)ボート編その1』が公開となりました。
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
丹沢湖DAY2。
2日めはボートフィッシング、丹沢湖ボートピアさんにてボートを借り、さらなる湖の攻略、50アップの捕獲に挑む。
最初に向かったのは、初日のオカッパリ時にエントリーできなかった、湖の東に位置する玄倉(くろくら)筋。
前日に反応が良かったトップウォーターで下流側からようすを探っていくと……
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/index/296
今週末6/22(土)夕方5:30~6:00テレビ大阪放映の「THE FISHING 陸っぱりエキスパートが追いつめる!遠賀川のランカーバス」」に川村光大郎が出演します。
以下、THEフィッシングサイトより抜粋
2人の陸っぱりエキスパートが挑むのは遠賀川のランカーバス。
ランカーとは50cmを超えるバスのこと。バサーのステータスであり、憧れの魚だ。
この日の天気は曇り。
ローライトコンディションで水面を意識した魚を狙うため、2人ともトップウォーターゲームからスタート。
本流に流れ込む水路から釣りを開始した佐々木。
なんと釣り始めてすぐさまルアーが水中に引き込まれた。
本命のラージマウスバスだ!それもかなりデカい!抵抗する魚をいなしながらハンドランディング。
サイズ49.5cm!いきなり見事なデカバスを釣り上げた。
しかし、佐々木は満足していない。
「あと5mm頑張ります」
目指すはランカー。
まだまだ物足りないという。
一方、川村は独特なポップ音で魚を誘うポッパーを選択。
するといきなり40cmオーバーのバスが水面を割って出た!この日はポッパーが大爆発!次々と良型を釣り上げていく。
そしてついに出た!遠賀川のランカーバス!
50cmを優に超えるサイズと川バスらしい筋肉質な魚体、その姿はまさに遠賀川のモンスター!
詳しい内容はホームページでご確認ください。
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『マップコータロー#1-3丹沢湖(神奈川県)オカッパリ編その3』が公開となりました。
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
丹沢湖初日、オカッパリ編最終話。
新土沢エリアにて初丹沢バスをキャッチしたコータローさん。
その後も滝壷沢、世附大橋下など湖の西側エリアにて釣果を積み重ねていくも、サイズアップに苦戦する。
そんな状況を打開すべく夕マヅメのプライムタイムに結んだのはトップウォーター、クローラーベイトだった。
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/index/283
別冊つり人Vol.497 『The Bass リグ大全』が発売となりました。
下記特集に、川村光大郎が掲載されております。
『釣れるネコリグ大解剖』川村光大郎
※以下、つり人社サイトより抜粋
バスフィッシングになくてはならない存在のソフトルアーとリグ。
テキサスリグ、ジグヘッド、ノーシンカー、ダウンショットリグ、ネコリグなどベーシックなリグに加え、近年ではリーダーレスダウンショットリグ、フリーリグ、ビフテキなどなど新しいスタイルリグが生み出されています。
このたび発売となる『The Bass リグ大全』では、いまさら聞き直せないリグの基礎知識を見直しつつ、平成から令和へかけて進化し続けている最先端のリグを徹底紹介。
日ごろから愛用しているリグのおさらいはもちろん、いままで結んでいなかったあのリグの使いどころや操作の基本もバッチリ予習できます!
ぜひ釣りの引き出しを増やして釣果倍増を目指してください!
詳細はこちらよりごらんください↓
https://basser.tsuribito.co.jp/officialblog/rig-taizen-hatsubai
ルアーマガジンファミリー編集スタッフが情報をお届けしている「ルアマガ+」にて『ビーブル発売記念!川村光大郎のスピナベサイト&夏テク【予習&復習】』記事がUPされました。
※以下、ルアマガ+サイトより抜粋
川村光大郎さんが主宰するボトムアップより満を持してリリースされたスピナーベイト『ビーブル』。釣具量販店でも品切れ続出中のこのルアーをルアマガ+でもう一度おさらい&これから始まる夏のシーズンに向けての川村流テクニックも公開!!
是非ご覧ください↓
https://plus.luremaga.jp/_ct/17279139
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『マップコータロー#1-2丹沢湖(神奈川県)オカッパリ編その2』が公開となりました。
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
はじめて釣りをする丹沢湖を、まずはオカッパリにてアタックする川村さん。
初フィールドに挑む際の、誰でも真似できる、エリア・スポットの見極め方、ルアーセレクト考など、基本的なアプローチの数々を紹介していただきつつ、早速釣果を積み重ねていく。
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movieDetail/274/
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『マップコータロー#1-1丹沢湖(神奈川県)』が公開となりました。
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
オカッパリのエキスパート・川村光大郎さんが、十八番の岸釣りと、ボートフィッシングの両サイドからフィールドを攻略し、視聴者のための釣り場ガイドをつくっていく、それが「マップ コータロー」。
記念すべき1stシーズンの舞台は、神奈川県に位置する秘境的リザーバー・丹沢湖。
川村さんにとっても初となるこのフィールドを、まずはオカッパリでチェックする!!
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/268/
月額課金制会員サービス『ルアマガプライム』がOPEN!!6月のONLINEセミナーに川村光大郎が出演します。
※以下ルアマガplusサイトより抜粋
【ルアマガプライムとは】
ルアマガブランドが提供する新たな月額課金制会員サービス。会員だけが楽しめる特別なアトラクションが満載です。
その内容は下記にてご紹介させていただきますが、長く親しんでいただけるよう、長期継続会員限定のスペシャルな特典や、限定イベントなども企画中。乞うご期待です。
詳細はこちらよりご覧ください!↓
https://prime.luremaga.jp/
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『3/10川村光大郎×センドウタカシ「大江川と五三川のバスフィッシング」part2』ザ・キープキャスト2019 TSURIKOスペシャルトークショウが公開となりました。
ともにこれまで関東エリアをホームとしてきた川村光大郎さんとセンドウタカシさん。
その東のアングラーふたりが、中部エリアの人気バスフィールド、大江川と五三川の、ビジター的視点の攻略法を解説。
もちろん、両河川をホームとしているアングラーにも参考となるティップスが満載。
※TSURIKOサイトより抜粋
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/index/229