大晦日12/31(火)千葉県:亀山湖にて開催されました「SAVE LAKE KAMEYAMA マスタークラシック」にて、ブレーバーマイクロ3.0インチがウイニングルアーとなりました!!
見事優勝を獲得された、キャスティング東久留米店スタッフ 清田さんよりコメントをいただいております。
こんにちは、キャスティング東久留米店スタッフの清田と申します。
昨年の大晦日に亀山湖で開催された「SAVE LAKE KAMEYAMA マスタークラシック」にて、新製品のブレーバーマイクロ3.0インチで優勝出来た際のレポートを書かせていただきます。
この大会は、2019年秋に台風15号、19号及び豪雨により多大なる被害を受けた亀山湖が、少しでも復旧に繋がればという想いで開催されたチャリティートーナメントです。
自分も普段亀山湖で釣りをする機会が多いので、参加させていただきました。
当日、12月31日は夜半から気温が急上昇し、大晦日とは思えない程暖かくなりました。
さらに朝方には止んでしまいましたが、雨が降っていたこともプラス要素として考えました。
このトーナメントは、釣ったバス1尾の全長を写真で撮ってメールで送るデジタルウエイイン方式の大会でしたので、いやがおうにも期待が高まります。
朝イチは白鳥島のシャローフラットでフィーディングのバスを狙いシャッドをキャスト。
反応もなく個人的に好きなエリアである医院下へ。前週の大会の際に同じエリアの最奥(水深2~3m)にてシャッドで釣れたので、同じようにキャストするも無反応。
さらに左右両方にあるカバーをチェックするもノーバイト。
先週よりも一段深い所に落ちているのかな?という予想のもと、魚探で映った水深4~5m程の沈みモノにブレーバーマイクロ3.0インチ(カラー:ブラック)のダウンショットリグをキャスト。
沈みモノへ引っ掛けてシェイクを混ぜたズル引きをしていると、違和感を感じたのでロッドで聞いたらアタリが・・・そしてスイープにフッキング!
なかなかの引きで上がってきたのは、41cmのグッドサイズ!
現在の亀山湖の状況は、40UPがあまり釣れていないので5位以内には入れそう?と思いながら写真を送って釣り再開!
その後11時過ぎまで何もなく、最後にばあさんワンドの入り口(水深7mくらい)のところにて、同じくブレーバーマイクロ3.0インチのダウンショットリグでバイトを得ますがフッキングできず、そのまま帰着となりました。
ボートの片付けをして会場まで移動していざ表彰式。
その結果・・・なんと優勝してしまいました。
冬の亀山湖では2.5インチ程のシャッドテールワームのダウンショットリグが大定番ですが、その中でも釣り勝てたのはブレーバーマイクロ3.0インチが他のワームより小さく細いからこその波動とシルエットで、バスの口を使わせられたからだと思います。
ライトリグが苦手な自分でも釣らせてくれるブレーバーマイクロ3.0インチ最高です!
【タックル】ブレーバーマイクロ3.0インチ M011ブラック ダウンショット
ロッド:STZ6011L/MLXS SKYFLASH POWERTUNE(ダイワ)
リール:STEEZ type-II Hi-SPEED(ダイワ)
ライン: フィネスブレイブZ 3.5lb(ダイワ)
フック:ENGINE SUPERIOR LO Hook#4(エンジン)
シンカー:バサーズワームシンカーTGスリム 3/32oz(ダイワ)
1/18(土)・19(日)『釣りフェスティバル2020 in Yokohama』ルアーマガジンブースにて川村光大郎サイン会を開催させて頂きます!
「陸王レジェンド2」発売記念として伊藤巧、川村光大郎サイン会をルアーマガジンブースにて開催!!
時間は両日ともに、11:00~12:00となります。
是非ご参加ください!
『ジャパンフィッシングショー in YOKOHAMA 2019』ホームページ↓
https://www.tsurifest.com/
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『オカッパリAllstar Classic ザ・チャンピオンシップ ep.3 渋滞、その先の光』が公開となっております!
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
ルート選択ミスにより大幅にタイムロスをしてしまった2015年オカッパリオールスタークラシック王者の川村光大郎。
そのビハインドを取り戻すための激走が幕を開ける。
今大会の1stエリアに川村がチョイスしたのは、北浦の流入河川であり、釣果的に抜群の安定感を誇る水神川。
この小規模河川で、カスミ水系にて磨き上げられたマイクロピッチシェイクが怒涛の連続キャッチをもたらす。
12:00の中間発表を笑顔で迎えたのは、はたしてどこに走った誰だ!?
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/628/
※『TSURIKO』の動画をご覧になる場合、月額980(税別)の会員登録が必要となります。
新年明けましておめでとうございます。
お健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、日ごろより弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
本年もより釣れるルアーをリリース出来るように邁進してまいります。
2020年も引き続きよろしくお願い致します。
ボトムアップ株式会社 スタッフ一同
マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『マップコータローSeason 3 ep.2 霞ヶ浦・土浦エリア 増水した本湖で楽園をもとめる!』が公開となっております!
※以下、TSURIKOサイトより抜粋
台風の影響で大きく増水した霞ヶ浦。
この状況下、土浦エリアの“釣れる”ポイントマップ拡張のため、コータローが期待したのは「増水によってできただろう本湖のシャローカバー」だった。
普段はサカナが入れないドシャロー、もしくは陸上に存在していたカバーが水位上昇で沈水。濁りとの相乗効果によってバスが差してくるハズ! というのがコータローの読みだ。
はたしてこの読みは的中しコータロー印のポイント追加となるか!
是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/621/
※『TSURIKO』の動画をご覧になる場合、月額980(税別)の会員登録が必要となります。
2020年1/26(日)香川県:point高松国分寺店にて『川村光大郎 トークライブ 府中湖徹底攻略会』を開催させていただきます。
【開催日・店舗】
1月26日(日) point高松国分寺店
【時間】
14:00~15:00 トークライブ※フィールドレポーター鈴木翔も参加!!
15:15~15:45 川村光大郎に挑め!!ピッチング大会
★その他 抽選会・ジャンケン大会・記念撮影など企画盛りだくさん!
※場合によっては時間が変更することがございます。
イベント当日は、イベント限定アイテムの販売もございます!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳しいイベント詳細はこちらから↓
https://www.point-i.jp/events/1680946?author_id=39
ルアーマガジンのコンテンツが紙面と動画で余すトコロなく楽しめるサービス、ルアマガプライムにて『陸王レジェンド2』ムービーが先行公開となっております!
【以下ルアマガプラスサイトより抜粋】
試合の詳細なデータや途中経過がわかる誌面のついたDVDムックの形式で2020年1/16発売!(もちろん横浜釣りフェスティバルでも!)発売になりますが、『ルアマガプライム』でのみムービー先行公開となります!
まだ誰も勝者を知らない、二代目レジェンド誕生のドキドキ感をお楽しみ頂けるかと思います!!
※ルアマガプライムのサービスは、月額¥1,998(税込)にてご利用できます。
https://plus.luremaga.jp/_ct/17327014
日頃より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
12月下旬出荷をおこなわせていただきます。
○出荷対象製品
・BREAVOR MICRO(ブレーバーマイクロ)3.0インチ※12月下旬新製品
・ボトムアップロッドホルダークイックショット※12月下旬新製品
・M.P.S(エム・ピー・エス)2.4インチ※11月上旬発売新色あり
・VolupSwimmer(ヴァラップスイマー)3.3インチ
・HurryShrimp(ハリーシュリンプ)3.0インチ
・ボトムアップ透湿防水ニットキャップ※11月上旬発売新色
・ボトムアップメッシュキャップ
・ボトムアップコンプリートメジャーシート※12月上旬再生産
・カールロッドホルダー
・カールロッドホルダーハード
・ボトムアップカッティングステッカー※Sサイズもあり
・川村光大郎 バスフィッシング・ボトムアップアプローチ【書籍】(つり人社)
・草深幸範『ELDORADOエルドラド霞ケ浦・北浦』陸っぱりポイントガイド【DVD】(内外出版社)
・川村光大郎『陸魂7 陸魂マニアックス』【DVD】(内外出版社)
何卒よろしくお願い致します。
平素は別格のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程を冬季休業とさせて頂きます。
●冬季休業期間 2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
※通常業務再開は2020年1月6日(月)からとなります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
小さく、細い――、だから食う!
「BREAVOR MICRO(ブレーバーマイクロ)3.0inch」が12月下旬新発売となります。
極小ボディの弱点であるアピール力不足・・・。それを補うべく、リングボディの水噛みとシャッドテールの振動による全身の躍動がフォール中でもサスペンドバスの即食いを促します。テールを切ればストレートワームになる2WAY仕様。ワッキー系リグでは、クロールアクションを自発的に発生し、生命感を演出!極小ボディでも魅惑の挙動は健在です。
製品詳細はこちらをご覧下さい。
https://bottomup.info/products/breavor-micro30/