去る6月14日琵琶湖にて、61cmのビッグバスが『ヴァラップスイマー3.3インチ』でキャッチされました!
このビッグバスを仕留めた方をガイドされた小池貴幸プロよりコメントを頂きました。
当日の天候は、気温が高めになってきたタイミングで、風も穏やかでした。
最近の状況的には、釣ってる人はいますが、数日魚が触れないこともあり全体的には厳しい感じ。
そんな中、沈んでいる岩系のストラクチャーがある北湖エリアにて、ヴァラップスイマー3.3インチのヘビーダウンショットリグ(7g)を動かしては止めてのストップ&ゴーで誘い・・・
見事61cm(4.7kg)のビッグバスをキャッチされました!!
カラーをセクシーシャッドにしたらバイトが多発したので、この状況にマッチしていたのかもしれませんね!
【タックル】
ロッド:68MLクラス
リール:タトゥーラSVTW 7.1
ライン:フィネスブレイブZ 10lb.
ルアー:ヴァラップスイマー3.3インチ(セクシーシャッド)ヘビーダウンショットリグ7g
更に6/17には、60にはあと一歩足りませんでしたが、59cmもキャッチ!!
スポーニング後期の琵琶湖の状況は、浅いエリア~深いエリアでスポーニングをしている個体と、ポストスポーンとなりエサを追っている個体と、状態は様々です。
その両方のバスを狙う際に有効なのがヴァラップスイマー3.3の艶かしいアクションとレスポンスの良さです。スポーニングを意識している個体は、レスポンスの良いアクションに高反応を示し、ヴァラップスイマーのテールアクションにはひとたまりもありません。
また、エサを追っている個体を狙う際に、ベイトボールの中から外へルアーを泳がしてバスを誘います。
この時に艶かしいアクションを出す事でバスは騙されて口を使ってきます。
単純なアクションの物でも釣れるのですが、すぐに飽きて見切られ始めるので、ヴァラップスイマーのアクションが必要となるのです。
これからの時期は、濁りが発生したり、ストラクチャーに隠れているバスに有効になるルアーですね。
【ミック琵琶湖バスフィッシングガイドサービス】
https://www.micbassclub.com/guide.php
YouTubeチャンネル:Ultimate BASS by DAIWAにて『川村光大郎 Follow my F!! 【和歌山県 合川ダム】』が公開されました!
※以下、Ultimate BASS by DAIWAより抜粋↓
釣りビジョンにて放送されている
川村光大郎Follow my Fの和歌山県合川ダム特別編集編をお届けします。
クリアレイクゆえ、“天才”と称されるほどにスレきったバスたちを相手に、いかにしてアプローチしていくのか。
是非ご覧ください。
明日6/19(金)12:30~17:00 アベマTV【釣りチャンネル】にて放送『メジャーフィールドレポート』に草深幸範が生出演します!
【以下アベマTVサイトより一部抜粋】
県を跨いでの移動が解禁となる今週末に向けて、関東のメジャーフィールド「霞ケ浦」と関西のメジャーフィールド「琵琶湖」から二元生中継!
霞ケ浦を案内するのはトーナメント団体W.B.S.に参戦し、数々のタイトルを獲得してきた霞マスター草深幸範が今を解説!
琵琶湖を案内するのはガイド業を営み、琵琶湖を知り尽くす吉田秀雄が解説を担当します。
自粛明けを思いっきり楽しむためには見逃せない!
放送中にハッシュタグ#メジャーフィールドレポートをつけて質問をTwitterにてツイートしてください!
みなさまの疑問に生で答えさせていただきます!
キャスト
草深幸範(霞ケ浦)
吉田秀雄(琵琶湖)
※荒天の場合、5/23放送の「バスだ大学」を再放送致します。 1限:木村建太先生 2限:川村光大郎先生 3限:青木大介先生 4限:北大祐先生
アベマTV視聴通知予約はこちらから!↓
https://abema.tv/channels/fishing/slots/AREWSeZagjPwMq
ルアマガプライムオリジナルコンテンツ『投王 第一戦 川村光大郎×吉田撃』前半が公開されました!!
以下、ルアーマガジンYOUTUBEより一部抜粋。
ルアマガプライムのオリジナルコンテンツ「投王」がついに配信開始!
初回の対戦は川村光大郎x吉田撃! 激闘&爆笑必至の熱い戦いはルアマガプライムで!!
https://prime.luremaga.jp/set/359
YOUTUBEチャンネル:Ultimate BASS by DAIWAにて『川村光大郎 Follow my F!! 【岡山の陸っぱりフィールド・倉敷川】』が公開されました!
※以下、Ultimate BASS by DAIWAより抜粋↓
今回は釣りビジョンにて放送されている川村光大郎Follow my Fの倉敷川特別編集編をお届けします。
ハイプレッシャーな倉敷川を光大郎流のアプローチで攻略します!
是非ご覧ください。
来週6月8日(月)20:00~Youtubeつり人チャンネルにて『川村光大郎オンライントークライブ』を開催します!!
※以下siteBホームページより抜粋
6月8日の20時からYoutubeつり人チャンネルにて、川村光大郎さんのトークライブを開催します。
テーマは「カバー撃ちのリグローテーション新基準」。
オカッパリでも、ボートでも、川村さんが釣りまくる理由のひとつに状況にマッチした的確なリグセレクトがあります。
リーダーレスダウンショットやネコリグ、スモラバなど、カバー撃ちアイテムが増えてきた今、それぞれのリグの長所・短所を理解して自分なりのローテーション基準を作ることはバスフィッシングをより深く楽しむための必須事項といえます。
テキサスリグとリーダーレスダウンショットの使い分けは?
コンパクトジグとカバーネコリグの使い分けは?
さまざまな角度からリグを解説します。
お楽しみに!
こちらから通知の予約ができます!
アンケートにもご協力ください!!
https://basser.tsuribito.co.jp/archive/kawamura-talk200608
日頃より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
6月上旬出荷のご案内です。
○出荷対象製品
・VolupSwimmer(ヴァラップスイマー)4.2インチ※6月上旬新色
・REAZZY(リズィー)
・Beeble(ビーブル)3/8oz.&1/2oz.TW・DW
・BullsHog(ブルスホッグ)3インチ
・VolupSwimmer(ヴァラップスイマー)3.3インチ
・HurryShrimp(ハリーシュリンプ)3.0&4.0インチ
・M.P.S(エム・ピー・エス)2.4インチ
・BREAVOR MICRO(ブレーバーマイクロ)3.0インチ
・BREAVOR(ブレーバー)5.0&5.7インチ
・ボトムアップメッシュキャップ
・ボトムアップロッドホルダークイックショット
・カールロッドホルダー
・カールロッドホルダーハード
・ボトムアップカッティングステッカー※Sサイズもあり
・川村光大郎 バスフィッシング・ボトムアップアプローチ【書籍】(つり人社)
・草深幸範『ELDORADOエルドラド霞ケ浦・北浦』陸っぱりポイントガイド【DVD】(内外出版社)
・川村光大郎『陸魂7 陸魂マニアックス』【DVD】(内外出版社)
・川村光大郎『陸魂8 陸魂マニアックス2 4RIGS』【DVD】(内外出版社)
何卒よろしくお願い致します。
本物の小魚と錯覚させる、リアルシェイプ・水平姿勢スイミング・高速ウォブ&ロールアクション!
「VolupSwimmer(ヴァラップスイマー) 4.2インチ」の新色3色が6月上旬新発売となります。
パールシャッド
アングラーからは高い視認性があり、バスからはベイトフィッシュライクに映る、表層系ソフトルアーとして理に適った定番実績色。また、近年注目されている、スピナーベイトやバズベイトのトレーラーにシャッドテールをセットする用途にもマッチします。
MAGMA(マグマ)
背と腹の濃淡によって微かな明滅感を狙ったグリーンパンプキンⅡに対し、より刺激的にバスを昂らせるのがMAGMA。
ダークトーンなツートンカラーは独特の生命感を発し、水中の枝などを乗り越える瞬間に見せる色調変化も生々しい!
また、ウグイの婚姻色やアカガエルの演出にもマッチします。
ソルティドッグ
チャート系やピンク系といった視認性に優れるカラーを使いたくも、不自然な派手さはバスが警戒し見切る場面に対応するべくラインナップ!
アングラーからの視認性は確保しつつ、透け感による弱々しさで脅かさないクリアチャート。
ブラックペッパーはシルエット感を高め、存在感の薄さを補います。
製品詳細はこちらをご覧下さい。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/volup-swimmer42/
6/15配信予定! ルアマガプライムオリジナルムービー『投王 第一戦 川村光大郎×吉田撃』PR動画が公開されました!
以下、ルアーマガジンYOUTUBEより抜粋。
ルアマガプライムのオリジナルコンテンツ「投王」がついに6/15から配信開始!
初回の対戦は川村光大郎x吉田撃! 激闘&爆笑必至の熱い戦いはルアマガプライムで!!
https://prime.luremaga.jp/
川村光大郎が出演した ラジオ レインボータウンFM『フィッシングトレイン』5/20(水)放送分がブログで公開されました!
テーマは「動きと使い心地の追求?!」是非お聴き下さい!
フィッシングトレインブログ
http://fishingtrain.seesaa.net/