NEWSMOVIE

HOME > NEWS

別冊つり人Vol.517『バスルアーカタログ BEST BUY 2020』が発売となりました。
下記特集に、川村光大郎が掲載されております。

有名アングラーのタックルボックス大公開
「川村光大郎の全国対応 リアルな一軍BOX」                          

※以下、つり人社サイトより抜粋
数多くのルアーのなかから厳選した超一軍ルアーを1000個以上収録。
また、年々釣るのが難しくなってきているバスを釣るために、プロアングラーたちがいかなるルアー&小物を使っているのを調査すべく、タックルボックスの中身を公開。
本誌のなかから気になるルアーを見つけたら、ぜひ手に入れて、さらに釣り場で体感してほしい。

詳細はこちらよりご覧ください↓
https://tsuribito.co.jp/cover/archive/detail?id=4910&kind=1

2020.03.13

茨城県:霞ケ浦水系にて「ヴァラップスイマー4.2インチ」でビッグバスラッシュ!!
ビッグバスをキャッチした、キャスティング土浦店スタッフの小松崎様よりコメントを頂いております。

 
「ヴァラバマ(ヴァラップスイマー4.2インチのアラバマリグ)で霞ヶ浦本湖ビッグバスラッシュ!!」

1月にヴァラップスイマーのアラバマリグで50UPのバスを釣ってから、ラッシュが止まりません。

2月15日
ポカポカ陽気のこの日、暖かいが風は無く、釣れる雰囲気は感じられず。
ただ、夕方に少し風が吹く予報だったので、早めに場所に入り時合いを待つことに。

そして、4時半ごろ急に風が吹き始めたタイミングでヒット!!
少し沖のブレイクを狙っていましたが、この日の魚はやる気があるらしく、足元の超シャローに上がってきていたようで、テクトロにてのヒットでした。47cmで2050gとブリブリのバス!

リリース後にまたテクトロをすると、すぐにバイト!
しかしフッキングミス!完全にフィーディングモード!!こうなるとアラバマは最強です・・・
その後、47cm1900gを追加し、2月の霞本湖としては最高の釣果でした!!

 
更に、これだけじゃ終わりません。

3月4日
この日は朝からローライトで、昼から雨が降る予報。
朝マズメは外してしまいましたが、11時ごろにウィンディーサイドのシャローハードボトムエリアへ、先行者が帰った後すぐにポイントに入りました。
その一投目、護岸側をテクトロしていると・・・ヴァラバマにヒット!!
45cmの1500gでした!先行者の後でも釣れるヴァラバマの威力は半端ない!!

休憩後、夕方に再び霞ヶ浦本湖へ。
今度は風が当たっている、少し沖のブレイクでヒット!43cm1300gでした!!

 
おまけにもう一つ・・・
3月11日
朝一のみ釣行。
この日は風が微妙でしたが、前日の夜が暖かかったので、夜からの居残りバスがいるだろうと思い、フィーディングで実績のあるシャローエリアへ。
少し沖のブレイクを斜めに投げながら広く探っていると、ヒット!!

アラバマを巻く時は、基本的に見えるギリギリラインより上を引いてます。
今回は、水面直下を引いていると、ブレイク辺りで横からかっ飛んできてバイト!最高に興奮するやつです!!
サイズは47cm1700gでした!

早春という事もありますが、ある程度狙ってデカバスが釣れるヴァラバマ!
霞ヶ浦本湖で炸裂してます!是非使ってみて下さい!!

もっと詳しく知りたいという方は、是非キャスティング土浦店小松崎まで!

 
【タックル】
ロッド:ブラックレーベルBLX LG6111H+FB-SB
リール:ジリオン Jドリーム6.3L
ライン:スティーズ デュラブラ 1500 20lb.
ルアー
[アラバマ]清光 Sギミック 
[ジグヘッド]ジークラック コーンヘッド 1/32oz.- #5/0
[トレーラー]ヴァラップスイマー4.2インチ

2020.03.12

より遠く、より深くFeel it! New pulse
Beeble(ビーブル)1/2oz.」が3月上旬新発売となります。

さらなるロングキャストと、より深いレンジへの攻略を可能にする1/2oz.。
これまで届かなかったその先のバス達へ、ビーブルだけの“New Pulse”を届かせます。攻略レンジは、ミディアムリトリーブで約2m、スローリトリーブでは約3mまで快適に探ることを可能に。

製品詳細はこちらをご覧下さい。

草深幸範コラムにて詳細な解説をしております↓
https://bottomup.info/column/20200306kusabuka/

PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/beeble/

2020.03.11

日頃より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
3月上旬出荷をおこなわせていただきます。

○出荷対象製品
・Beeble(ビーブル)1/2oz.TW・DW※3月上旬新発売
・REAZZY(リズィー)※3月上旬再入荷
・HurryShrimp(ハリーシュリンプ)4.0インチ※3月上旬再入荷
・BREAVOR MICRO(ブレーバーマイクロ)3.0インチ
・M.P.S(エム・ピー・エス)2.4インチ
・VolupSwimmer(ヴァラップスイマー)3.3インチ
・HurryShrimp(ハリーシュリンプ)3.0インチ
・ボトムアップメッシュキャップ
・ボトムアップロッドホルダークイックショット
・ボトムアップコンプリートメジャーシート
・カールロッドホルダー
・カールロッドホルダーハード
・ボトムアップカッティングステッカー※Sサイズもあり
・川村光大郎 バスフィッシング・ボトムアップアプローチ【書籍】(つり人社)
・草深幸範『ELDORADOエルドラド霞ケ浦・北浦』陸っぱりポイントガイド【DVD】(内外出版社)
・川村光大郎『陸魂7 陸魂マニアックス』【DVD】(内外出版社)

何卒よろしくお願い致します。

マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『オカッパリAllstar Classic ザ・チャンピオンシップ ep.7 鳴らない、ドラッグ』が公開となっております!

※以下、TSURIKOサイトより抜粋
2日めも朝が終わり、いよいよザ・チャンピオンシップも終盤戦へ。
勝負を大きく左右するこの時間帯、全選手がこのタイミングで自身がベストだと考えるフィールドにて釣りを展開していく。
ところが、焦りか、はたまた慢心か、ここにきてまさかのミスを犯すものたちが!?
勝負の行方は最後までわからない!

是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie/detail/694
※『TSURIKO』の動画をご覧になる場合、月額980(税別)の会員登録が必要となります。

霞ヶ浦・利根川などを舞台に、バスフィッシングトーナメントを開催している『BMC』のホームページレポート「川村光大郎のBank Bang!! (ホッグ系ワームの魅力とは?)」がアップされました!

是非ご覧ください!↓
「川村光大郎のBank Bang!! (ホッグ系ワームの魅力とは?)」

2020.02.25

遠賀川にて、フィールドレポーター山口諒也がビーブルで56cmのビッグバスをキャッチしました!!

皆様こんにちは、フィールドレポーターの山口諒也です(^^)

2/22 (土曜日)
遠賀川にて冬〜春に移るこの時期、僕の夢でもあったこの水系のMAXサイズである56cm3kgOVERの魚をビーブル3/8oz.にてキャッチすることが出来ました(^^)

詳しい内容は、遠賀川の近況と共にコラムにてアップさせて頂きます!

『川村光大郎と鈴木翔が真冬の府中湖に挑む!!【~後編~】』動画公開しました!

香川県:府中湖を中心に活動しているボトムアップフィールドレポーター鈴木翔。
今回は、真冬の府中湖に川村光大郎と挑みます。
川村光大郎をうならせたその実力とは!?
前編に続き後編を公開!限られた時間の中での釣果は如何に!?

是非ご覧ください!

『川村光大郎と鈴木翔が真冬の府中湖に挑む!!【~前編~】』動画公開しました!

香川県:府中湖を中心に活動しているボトムアップフィールドレポーター鈴木翔。
今回は、真冬の府中湖に川村光大郎と挑みます。
川村光大郎をうならせたその実力とは!?
是非ご覧ください!
※マイクの不具合により一部音声・音量が乱れるシーンがございます。ご了承ください。

マルチデバイス向け釣りポータル動画&情報配信サービスTSURIKOにて『オカッパリAllstar Classic ザ・チャンピオンシップ ep.6 だから言ったじゃない?』が公開となっております!

※以下、TSURIKOサイトより抜粋
初日の夜が明け、運命の2日目を迎える4選手たち。
勝負をかけるエリアにキャストを開始できる1時間前から入り下見をする選手がいれば、まさかの寝坊をかますものまで!?
オカッパリの真のチャンピオンの座をかけてスタートダッシュに成功したのは誰だ!

是非ご覧ください!↓
https://tsuriko.net/movie-detail/679/
※『TSURIKO』の動画をご覧になる場合、月額980(税別)の会員登録が必要となります。

最新ニュース

アーカイブ

カテゴリー

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
Pagetop