NEWSMOVIE

HOME > NEWS
2018.06.11

去る6/2(土)、千葉県三島湖にて、55cmのビッグバスが
ブレーバー50でキャッチされました!

このビッグバスを仕留めた富田様よりコメントをいただいております。

その日は、後輩と一緒に、初めての三島湖での釣り!ということで、
オーバーハングの下にこれを投げてみたらどうだろうなどと、
色々と攻略法を想像していました。

しかし、湖に着いてみたら・・・
ダムの補修工事の関係で、通常水位よりの約8m減水・・・
想像していたオーバーハング攻略法は、崩壊・・・

気を取り直して、朝イチは、立木をクランクベイトや、スピナーベイトなどの巻きもので
攻めてみるも、反応なし。

その後、水深の浅い場所で、フィーディングのバスを発見!
ボイルが発生しており、スピニングタックルで小魚っぽいワームを、
ノーシンカーリグで投げるもイマイチ。

そうして、本湖にある通称『段々畑』と呼ばれるポイントに着くと、
何匹か小バスが見えたり、魚探の反応もいい感じ。
後輩と2人で、ここでねばってみようか。と言って、
ブレーバー5インチのテールカットをして、ヘビーダウンショットリグを投入。

動かし方は、ボトムをとって、ズルズル・・・
そうすること数投、ラインがぎゅーーんと走ったので、
キタ!と思ってアワせたら、おもっ!となる重量感!!
あせりながらも、なんとかファイト!!
見事55cmのビッグバスをキャッチできました!!

その後・・・
後輩に、『悔しい!!!自分も55cm釣りたい!!!!!』という釣り人スイッチがON。
途中40UPを釣るも、55cmの後では・・・となり。
その場所で、粘りに粘りましたが・・・結局釣れず。

今とのなれば、そこに執着せず、他の場所の可能性も模索するべきだったと思いますが、
釣り人スイッチは、冷静な判断力を奪うという効果があるようです(TT)

ですが、人生初三島湖で、55cmのビッグバスをキャッチできたことは、
最高の思い出となりました!!!

【使用タックル】
ロッド:スティーズ マシンガンキャストタイプⅢ
リール:スティーズSV TW 1016SHL
ライン:フロロ16lb
ルアー:ブレーバー50 カラー:ミミズちゃん(キャスティングオリジナルカラー)
ヘビーダウンショットリグ 3/8oz.

2018.06.09

誠に勝手ながら、2018年7月上旬発売を予定させて頂いておりました、
新製品・新色「アーティス2018、ジェットグライドタフパッド38、フォールームス」
の発売が9月上旬へ遅れることとなりました。

この度は生産が遅れ、納品が間に合わなくなったことが原因となります。
お客様、小売店様には、大変ご迷惑お掛け致しますことを心より深くお詫び申し上げます。
今後このような不手際のないよう、十分に注意する所存でございます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2018.06.09

日頃より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
6月上旬出荷をおこなわせていただきます。

○出荷対象製品
・HurryShrimp(ハリーシュリンプ)4インチ
・BREAVOR(ブレーバー)5.0インチ
・BREAVOR(ブレーバー)5.7インチ
・ボトムアップワークキャップ
・ボトムアップメッシュキャップ
・カールロッドホルダー
・ボトムアップカッティングステッカー
・川村光大郎 バスフィッシング・ボトムアップアプローチ【書籍】(つり人社)

何卒よろしくお願い致します。

今週末6/10(日)キャスティング東久留米店さまにて、
13:00より川村光大郎トークイベントを開催させていただきます。

オカッパリはもちろんのこと、川村光大郎が今年特に力を入れている
レンタルボートフィッシングの魅力をシーズナルパターンと共に語ります!
他にも、新製品スピナーベイト「ビーブル」の展示や、
イベント限定ブレーバー5.7インチ「グリッパノンリミテッド」限定数販売予定。
川村光大郎に挑戦!ピッチング大会や、サイン会、写真撮影会も開催予定です!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳しいイベント詳細はこちらから↓
http://castingnet.jp/event/detail.php?a=01&no=55298

2018.05.31

去る5/22(火)、千葉県亀山湖にて、55cm/2,970gのビッグバスが
ブレーバー57でキャッチされました!

このビッグバスを仕留めた臼井様よりコメントをいただいております。

その日は、5/27(日)に開催される『H-1グランプリ』の
プラクティスに来ていました。
ハードルアーのみ使用可能なトーナメントですが、
状況を確認するため、ブレーバー5.7インチを使用していました。

朝、のむらボートさんから出船した際、
今回のビッグバスを釣り上げた藤林エリアは、
細かな浮草に覆われており、水中の様子は分からずでした。

その他の場所を回っていましたが、
戻ってきたタイミングで風が吹き始めました。
すると、水面を覆っていた浮草が風で流され、
今まで確認することができなかった水中の状況が見えるようになりました。

そして、岸から5~6m沖の立木が並んでいるところに大きなバスが浮いているのを発見!
ここは、一旦素通りして・・・
少し時間を置いてから戻りましたが・・・いなくなっていました。

しかし!同じバスを、今度は岸際で発見!
ブレーバー5.7インチのテールをカットした
ノーシンカーワッキーリグをキャスト!

くねくねとフォールしていくブレーバーが
肉眼で見えなくなったあたりで、
ラインがすぅーーーっと走っていきました。

そして、今回の55cmバスをキャッチすることができました!
H-1のプラクティスでしたが、それを忘れてしまうぐらいの
見事な魚体に大満足な一日となりました!!

【使用タックル】
ロッド:デュナミスTHP 69ML
リール:スティーズSV
ライン:フロロ10lb
ルアー:ブレーバー57 カラー:ミミズちゃん(キャスティングオリジナルカラー)
※写真は、「BUミミズ」になります。

今週末6/3(日)香川県:フィッシングタイガー、香西釣具店さま主催の「第29回 府中湖 おかっぱりバスダービー」に川村光大郎がゲスト参加させていただきます。

加えて、前日6/2(土)15:00よりフィッシングタイガーさまでの店内イベント「TALK LIVE & サイン会 & 撮影会」、6/3(日)15:30より香西釣具店さまでの店内イベント「TALK LIVE & サイン会 & 撮影会」を開催させて頂きます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

店内イベントは、両店さま多少内容が異なりますので、詳細は各店舗さまへお問合せください。

●フィッシングタイガーさま
http://www.f-tiger.com
TEL:0877-46-5097

●香西釣具店さま
http://www.f-kozai.com
TEL:087-861-7993

6/10(日)キャスティング東久留米店さまにて、
13:00より川村光大郎トークイベントを開催させていただきます。

オカッパリはもちろんのこと、川村光大郎が今年特に力を入れている
レンタルボートフィッシングの魅力をシーズナルパターンと共に語ります!
他にも、新製品スピナーベイト「ビーブル」の展示や、
イベント限定ブレーバー5.7インチ「グリッパノンリミテッド」限定数販売予定。
川村光大郎に挑戦!ピッチング大会や、サイン会、写真撮影会も開催予定です!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳しいイベント詳細はこちらから↓
http://castingnet.jp/event/detail.php?a=01&no=55298

6/16(土)ワンダーフィールド川口店さま主催の「ワンダーフィールドオープントーナメント ハヤブサCUP」に川村光大郎がゲスト参加させていただきます。
当日は、もちろんガチ参戦!普段と少し違った川村光大郎が見れるかも!?

開催場所:茨城県:新利根川・洲ノ野原『松屋ボート』さま

詳細はワンダーフィールド川口店さまへお問合せください。
https://ameblo.jp/wonder-field/
TEL:048-299-9120

今週末5/20(日)つり具のマルニシ バイパス店さまにて
13時より「川村光大郎のトークイベント」を開催させていただきます。

当日は、川村光大郎のキャスティングレクチャーや、参加型のキャスト大会なども行われる予定です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

詳しいイベント詳細はこちらから↓
http://f-marunishi.com/event/29415/

2018.05.16

かぶり心地の良さ、フィット感にこだわった汎用性の高いワークキャップ
BOTTOMUP WORKCAP(ボトムアップワークキャップ)」が4月下旬発売となりました。

1900年代初頭、アメリカにて誕生したワークキャップは、作業員、または技術者のキャップとして次第に認知度を高めていきました。
好まれた理由は、頭の保護や生地の堅牢さ、なおかつ気軽にかぶれ、しかも便利だったこと。
そんな歴史ある優れた特徴を継承しつつ、これまでのワークキャップの中でかぶり心地良かった物をヒントに、
ボトムアップワークキャップに反映しました。
内側の縁取りはタオル生地にすることで肌触りが良く、吸汗性にも優れます。
また、後部アジャスターにより、フィット感を調整することができ、
余ったベルトは内側に収納することが可能です。

製品詳細はこちらをご覧下さい。
//bottomup.info/products/bottomup-workcap/

最新ニュース

アーカイブ

カテゴリー

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
Pagetop