釣り勝てるパーフェクトなコンパクトカバージグ
「GAPJIG(ギャップジグ)」の新色3色が4月上旬新発売となります。
ブラウンクロー
背中はダークトーンでシルエット感があるも、腹側のブラウンがチラッと目立つ地味系ツートン。
エビ・ゴリ・ザリガニあらゆるボトム系ベイトをイミテートしつつ、マッディで必要な存在感も備えます。マッドクローとグリッパノンの中間色にあたり、使いどころも選びません。
ホットクロー
ダークオレンジベリーが刺激的に目を惹きつつ、ザリガニやアカガエルらしさもあり自然界において馴染みやすいアピールカラーに仕上げました。MAGMAカラーとの一体感は格別ですが、グリパン系と合わせてトレーラーの存在感を補ったり、ジグストでの視認性を向上させるといった使い方も◎!
K.O.ブルーフレーク
グリパン・ダークスカッパノン・シナモン・スモーク、系統の異なる4色をミックス!ベースは地味系ながら、全体に散りばめられた高密度のブルーフレークがバスからの発見率を高めます。あらゆるシチュエーションやトレーラーカラーにマッチする万能色です。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/gapjig/
バーサタイルベイトタックルにちょうどいい、自重11g
「ScooperFrogDaddy(スクーパーフロッグダディ)」の新色3色が4月上旬新発売となります。
ライトパンプキンマジック
透け感をともなったナチュラルな色合いで、ハイプレッシャーやクリアウォーターといったシビアな状況でもバイトを引き出せる、ワームタイプを問わない有効色。スクーパーフロッグマグナムではカラーサンプルにて、琵琶湖1day60cmオーバー3本の実績あり!
WILD FROG
濃いシルエットに、ダークトーン同士による微かな色調変化を持たせた一色。濁った状況に強い一方、クリアな水色にも違和感なく馴染んでくれます。カエルイミテートはもちろん、幅広いシチュエーションに対応するダークナチュラルカラーです。
グリパンチャート
地味&派手のギャップは、スクーパーフロッグとの相性もバツグン!レッグアクションに強い色調変化も相まって、リアクション効果・集魚力を最大限に高めます。濁ったときやローライトなど、目立たせたい状況で欠かせない一色。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/scooperfrogdaddy/
食わせのミニサイズ。サイズを超えたインパクト。
「ChiBeeble(チビーブル)1/4oz. TW&DW」の新色2色が4月上旬新発売となります。
ダークフラッシュ
クリアウォーターや晴天時、プレッシャーにも強いダークトーンでありながら、小魚らしいフラッシングを併せ持つベイトフィッシュカラー。ゴールドの煌めきがマッディでも映えます。ブレードはコパー&メッキゴールドそれぞれにブラウンペイントを施し、濁った中での存在感は残しつつ、スカート同様“地味フラッシング”を適えました。
ブライトシャッド
チャート&ゴールドのツートンにクリアチャートとライトオリーブを差し込むことで、それぞれの主張を緩和。アピールを抑えたチャート系でもあり、少し目立つゴールド系でもある…そんな中間をついた一色です。メッキゴールドブレードにリアはチャート、フロントはブラウンのペイントを施すことで、全体をややトーンダウンさせると同時にスカートとの一体感も出しました。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/chibeeble/
RODUCTS更新:4月上旬出荷より『Bulls Hog(ブルスホッグ)3インチ』がFecoタックル認定商品となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/bulls-hog3/
RODUCTS更新:4月上旬出荷より『Hurry Shrimp(ハリーシュリンプ)4.0インチ』がFecoタックル認定商品となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/hurryshrimp40/
本物の小魚と錯覚させる、リアルシェイプ・水平姿勢スイミング・高速ウォブ&ロールアクション!
「Volup Swimmer(ヴァラップスイマー) 5.5インチ」の新色3色が3月上旬新発売となります。
リアルフィッシュ
水槽の小魚を観察して沸き上がった、「この色合いを再現したい!」太陽光を反射しない限りはキラキラせず、むしろ薄くて地味。ラメによるフラッシングではなく、マイカで体表を表現しました。曖昧ではない、ベイトフィッシュとして訴えるヴァラップだからこそ拘ったオリジナルカラーです。
ステルスワカサギ
ボトムに溶け込むような透け感をもって泳ぐワカサギを再現。腹側に高密度に入れた塩による自然な白と相まって、極めてナチュラルな色調変化を発します。ワカサギを偏食している状況はもちろん、追ってきても見切られるようなシビアなシーンで投じていただきたい一色です。
マッディキラー
濁った状況や、バスを強く引っ張りたい状況で欲したストロングカラー!アングラーからもバスからも目立つバブルガムピンクの背に、シルエット効果も高めるべく限界まで濃くしたダークグリパンの組み合わせ。ベリーに高密度に入れた多色のラメによるフラッシングもアピール力を高めます。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/volupswimmer55/
ワサワサッ!ブルブルッ!小さいけれど強アピール!!
「Bulls Hog Baby(ブルスホッグベイビー)」の新色3色が3月上旬新発売となります。
エビミソ
コアファンも有する釣れスジカラー。ブルスベイビーにおいては、やや赤みを帯びた子ザリっぽくも、水中で映えるレッドフレークが小さなボディの存在感を補ってくれる。特にステインからマッディウォーターにおいて好相性なカラーです。
グリパンブルーフレーク/ナチュラルペッパー
透け感を残したグリパンブルーフレークに、ベリーはエビ・ザリの腹色をイメージした白っぽいスモークペッパーの組み合わせ。エビっぽさと色調変化を併せ持つ一方、ブルスホッグベイビーにおいては稚ギルのイミテートにも使えます。
DARK KUWASEブルーフレーク
食わせに特化させたKUWASEをダークトーンで表現したDARK KUWASE。周囲に馴染みつつもシルエット感が増すことで、濁り気味の水色や深いレンジにおいてもバスからの発見率を高めます。ブルーフレークを追加することでその効果をさらに高め、エビっぽさも醸し出すようアレンジしました。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/bulls-hog-baby/
feel it! New pulse
「Beeble(ビーブル)3/8oz. TW&DW」の新色2色が3月上旬新発売となります。
ダークフラッシュ
クリアウォーターや晴天時、プレッシャーにも強いダークトーンでありながら、小魚らしいフラッシングを併せ持つベイトフィッシュカラー。ゴールドの煌めきがマッディでも映えます。ブレードはコパー&メッキゴールドそれぞれにブラウンペイントを施し、濁った中での存在感は残しつつ、スカート同様“地味フラッシング”を適えました。
ブライトシャッド
チャート&ゴールドのツートンにクリアチャートとライトオリーブを差し込むことで、それぞれの主張を緩和。アピールを抑えたチャート系でもあり、少し目立つゴールド系でもある…そんな中間をついた一色です。メッキゴールドブレードにリアはチャート、フロントはブラウンのペイントを施すことで、全体をややトーンダウンさせると同時にスカートとの一体感も出しました。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/beeble/
コギル食い・フィネスメソッドにジャストサイズ!
「Gimmy(ギミー)2.4インチ」が3月上旬新発売となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/gimmy24/
RODUCTS更新:3月上旬出荷より『Bulls Hog Baby(ブルスホッグベイビー) 』がFecoタックル認定商品となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/bulls-hog-baby/