振動するロング&スリム
「BREAVOR SLIM8(ブレーバースリム8)」が7月上旬新発売となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/breavorslim8/
パドルを左右に震わせ水を叩き押す、新波動ホッグワーム!
「Bulls Hog(ブルスホッグ) 3インチ」の新色3色が7月上旬新発売となります。
ライトパンプキン・パープル&オリーブ
コアファンのいる釣れスジカラーである、ライトパンプキングリーンラメ(もしくはグリーン&パープルラメ)。ボトムアップVer.では、明るいグリーンラメではなくオリーブラメを合わせ、ややダークトーンに仕上げました。エビやザリっぽいナチュラルさを損なわず、光量の少ないシェード内でもバスの目を惹きます。
ウィードシュリンプ
透け感を残したウォーターメロンにコパーフレークを入れ、エビっぽく茶色味がかった色合いに仕上げました。また、濃淡ツートンによる微かな色調変化もアクションを引き立てます。リザーバー等、緑がかった水色のフィールドや、クリアアップした状況にもうってつけです。
DARK KUWASEブルーフレーク
食わせに特化させたKUWASEをダークトーンで表現したDARK KUWASE。周囲に馴染みつつもシルエット感が増すことで、濁り気味の水色や深いレンジにおいてもバスからの発見率を高めます。当カラーは、ブルーフレークを追加することでその効果をさらに高め、エビっぽさも醸し出すようアレンジしました。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/bulls-hog3/
カエルのキックアクションをリアルにイミテート
「ScooperFrog(スクーパーフロッグ)」の新色3色が6月上旬新発売となります。
MAGMA
グリパンにダークオレンジの組み合わせはまさにアカガエル!ダークトーンながら、ちょっと目立たせたい状況にも最適です。 また、ダウンショットリグ等沈めるリグにおいては、フォール中やスト誘いしたときに見せる色調変化が刺激的かつ艶めかしい!
トノサマⅡ
スモークとのツートン化により、初代トノサマよりダークトーンかつ、控えめな色調変化。視認性と引き換えに、より食わせ効果を高めました。ダウンショットリグなど沈めての使用では、稚ギルのイミテートにも最適です!
ヌマガエル
ツートン化によりカエルらしさをUPさせつつ、背色を若干明るくすることでアングラーからの視認性にも配慮。腹側のホワイトも、背中に合わせて調色しました。色調変化もナチュラルで、ダウンショットリグとの相性も申し分ありません。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/scooperfrog/
小エビサイズのリアルシェイプと繊細な挙動がタフコンディションを征す
「HurryShrimp(ハリーシュリンプ)3.0インチ」の新色3色が6月上旬新発売となります。
ソリッドシナモン
グリパン系と比べ明るめの発色は、地味系ながら以外なほど視認性に優れます。一方、砂地や粘土質ボトムに対して自然に馴染みつつ、存在感は残るトーン。 単色、ノーフレークとプレーンなカラーだからこそ、タフコンディション下において高い食わせ効果を発揮します。
グリパンブルーフレーク/ナチュラルペッパー
エビっぽく透け感を残したグリパンブルーフレークに、ベリーは小ザリの腹色をイメージし調色しました(ぜひパッケージを裏返して見ていただきたい!)。ことさらナチュラルな色調変化にブルーフレークがバスの目を惹く、自信のニューカラーです!
スモーキンホットベリー
水中でのエビの見え方に最も近いとされるスモークペッパー&コパーフレーク。一方、マッディやオープンウォーターではもう少し目を惹いて欲しく、腹側をダークオレンジと合わせバスからの発見率をUP!透け合わさった色合いは子ザリっぽくもあります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/hurryshrimp3/
5/8(水)12:30より【ボトムアップオフィシャルオンラインストア】にて、『BUダディ』が再販売となります。
ボトムアップオフィシャルオンラインストアURL↓
https://www.bottomup-onlinestore.info/
BUダディ プロダクツページURL↓
https://bottomup.info/products/budaddy/
『BUダディ+ギャップジグ』水中アクション
BUダディは、これまでジグ&ポークによって数多くの釣果・勝利を得てきた川村光大郎の理想を適えたポーク。
タフコンディションにおいて信頼するピックダディJr.(釣り吉ホルモン)をベースに、ギャップジグにピッタリなボリューム感(約70㎜)へとスケールアップ!
さらに、ヘッドとテールのバランスを、チョンがけ・通し刺しどちらでもベストアクションを発する比率へと調整しました。
そして、釣れるポークの条件として不可欠なのが素材(部位)!
高品質なジャパニーズポークをリリースする釣り吉ホルモン社に生産を依頼し、厚みがあっても柔らかく、浮力も有する脂身部分を選定。
艶めかしい波打ちアクションと水押しを両立し、通し刺しも容易なことでボリューム感を調整できることも脂身素材のメリットです。
ジグに命を吹き込み、別格のバイト誘発力をもたらす、こだわりポークの威力をご堪能ください。
●価格¥2,200(税込)
●カラー
【ブラック】
マッディ・クリア問わずポークにおいて定番カラーですが、特に濁った状況においてはコレ一択!
【ダークブラウン】
カバーやボトムへ自然に馴染み、幅広い水色にマッチするオールマイティカラー。ワームでいうところのグリパン的存在。
【レッドクロー】
特注した赤黒い色合いは、ザリガニ食いに最適!バスの目を惹くカラーでもありつつ、光量が届かなくなるにつれて黒っぽい色合いに変化します。
●入り数
3個入り
●サイズ
70㎜(型寸法)天然素材のため、収縮・膨張による個体差が生じます。
●JB・NBC FECOタックル認定商品
●セットパターン
動き・水押し・ボリューム感、すべてがデカバス好み
「Gimmy(ギミー) 4.5インチ」が4月下旬新発売となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/gimmy45/
バックスライドフォールと自発的アクションを融合!
4月下旬出荷より『HurrySlide(ハリースライド)』がFecoタックル認定商品となります。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/hurryslide/
バックスライドフォールと自発的アクションを融合!
「HurrySlide(ハリースライド) 」の新色3色が4月下旬新発売となります。
ライトシナモン・グリーン&コパー
近年愛用者が増えている「ライトシナモングリーンフレーク」は、特にエビ系アイテムと好相性!これをベースに、極小のオリーブフレークとコパーフレークを入れることで少しトーンを抑えつつエビっぽさをUPしました。
ライトグリパンピンク
グリパンチャートと同系のジミ&ハデながら、透明感を残したピンクにすることでウデ~ツメにかけてはグリパンと透け馴染み、ナチュラルな色合いに。マッディウォーターはもちろん、ローライト時やディープでも映えるカラーです。
グリパンレッドフレーク/エビミソ
小ザリからじょじょに赤味をおびてくるヤングザリガニの色合いは、ハリースライドのサイズ感にもベストマッチ!グリパンとエビミソの色調変化もとてもナチュラルで、キックバックしてカバーに逃げ込むザリガニを演出します。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/hurryslide/
食わせのミニサイズ。サイズを超えたインパクト。
「ChiBeeble(チビーブル)3/8oz.TW・DW」の新色3色が4月下旬新発売となります。
シャンパンシャッド
ゴールド系でありながら、ギラギラ感の強すぎないフラッシングカラーに仕上げました。
腹部のクリスタルクリアが、よりベイトフィッシュライクな煌めきをプラスします。
幅広い水色や天候にマッチするニュースタンダードカラー。
プロブルーシャッド
クリア~ステインウォーターに馴染みやすくも、適度な存在感のあるプロブルーベースにライトパープルを入れることで、より複雑な色調変化を持たせました。全ブレードがメッキシルバーで、フラッシングによるアピール力&ベイトフィッシュらしさをアップ!
ワイルドチャート
チャート系でありながら、ベースは暗めのウォーターメロンで、ステイン~マッディウォーターの水に馴染みやすい地味系チャート。1本の中にチャート・ダークオレンジ・グリパン・ブラックをミックスしたスカートが震えることで、複雑に目まぐるしくアピール!腹部には明るめのオレンジを入れ、バスを下から引っ張る強さを持たせました。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/chibeeble/
食わせのミニサイズ。サイズを超えたインパクト。
「ChiBeeble(チビーブル)1/4oz.TW・DW」の新色3色が4月上旬新発売となります。
シャンパンシャッド
ゴールド系でありながら、ギラギラ感の強すぎないフラッシングカラーに仕上げました。
腹部のクリスタルクリアが、よりベイトフィッシュライクな煌めきをプラスします。
幅広い水色や天候にマッチするニュースタンダードカラー。
プロブルーシャッド
クリア~ステインウォーターに馴染みやすくも、適度な存在感のあるプロブルーベースにライトパープルを入れることで、より複雑な色調変化を持たせました。全ブレードがメッキシルバーで、フラッシングによるアピール力&ベイトフィッシュらしさをアップ!
ワイルドチャート
チャート系でありながら、ベースは暗めのウォーターメロンで、ステイン~マッディウォーターの水に馴染みやすい地味系チャート。1本の中にチャート・ダークオレンジ・グリパン・ブラックをミックスしたスカートが震えることで、複雑に目まぐるしくアピール!腹部には明るめのオレンジを入れ、バスを下から引っ張る強さを持たせました。
製品詳細はこちらをご覧ください。
PRODUCTSページ↓
https://bottomup.info/products/chibeeble/