COLUMNCOLUMN

HOME > COLUMN > 『バルキーそれは愛』

『バルキーそれは愛』

kawamura 2021.03.08

こんにちは、川村です。
春に向けて一進一退する日々ですね。日もだいぶ長くなりました。
人前でのマスク着用や距離感など配慮しつつ、釣行はしております。

晩冬~早春にかけての楽しみは、一発大物狙い。
房総リザーバーにおいては、毎年50アップを手にしています(今年はまだ・・・)。

しかし、狙わなければ釣れません!
ディープでライトリグは手堅いながら、大型が混じる可能性はゼロに等しいため、シャロー~ミドル、もしくは中層に浮いているバスを狙います。

中層にサスペンドするバスに有効なのが、ジャークベイト。
フラッシングをともなったダートアクションとステイの緩急は、中層を横方向に探れるメタルバイブみたいなもの。
小魚を食っているから・・・だけではなく、食い気がないからこそ、ジャークベイトなら反応させられる、とも。

水深が深いリザーバーにおいて重宝しているジャークベイトは、ビジョンワンテン。
トゥイッチするとキレの良いヒラウチダートを演じてくれますが、左右に切れ込む角度が特に鋭角なのと、下にも突っ込むので、手前に寄りにくい。
ちょっと深めのレンジにいるバスも追いやすいと思います。
また、スローフローティングであることも、立木の隙間を通すのに都合がいいです。

一回り小さいワンテンJr.も素晴らしく、オリジナルサイズほど下方向には突っ込まない分、左右へのヒラウチダートはより軽い力で出しやすい。
ジャーキングブームが到来してスレを感じた休日の豊英ダムにて、こちらに換えて食ってきたシーンもありました。

 
しかし、雨で濁ってしまうとジャークベイトはミスマッチ。
そんな時にはやっぱりラバージグがいいですね!
早春の房総リザーバーといえばの「アカガエル」をイミテートするにもうってつけですし!(^^)!

ギャップジグに合わせるのは、ブルスホッグダディ!
ボリューム感と水押しも強い、バルキーセッティングです。

ジグスト誘いをすると、ブルスダディはパドルが上下動するだけでなくロールもしています。
その動きも良いですが、ツートンカラーを使うと色調変化でもアピールしますよ!
カラーは、アカガエルにそっくりなMAGMAか、この時期松本幸雄君がイチオシしているスカッパノン(ブルーフレーク)を多用しています。

濁ったときはツインラトルもセットして、サウンドでもバスに気づいてもらえるよう心掛けます。
ギャップジグはラトルにキーパー部が占められても、トレーラーがズレにくい仕様にしているんですよ(^_-)-☆

また、ブルスダディをジグトレーラーにするときには、2~3節カットすることがほとんど。
ショートシャンクなギャップジグと相まって、ややコンパクトながらもボリューム感はある!ってのが、“デカいの釣りたいけど、デコりたくはない”ボクにとって丁度良いバランスなのです。

ギャップジグは量産試作品の実釣テストを終え、4月のリリースを予定しておりますm(__)m

ミンコタエレキやハミンバード魚探を取り扱う岡田商事さんのロケでは、ブルスホッグダディのリーダーレスダウンショットで連発!
ディープといえばライトリグが定番ですが、暗いディープにおいてはバスが気づきやすいリグもまた一手。
ブルスダディをストロークしたときに手元に伝わる振動は、水中でもいい刺激になっていると思います。
4月に公開となる岡田商事さんのYouTubeチャンネルでは、沈み物への一投目で食ってくる勝負の早さも見て取れますよ(^^)

フックはハヤブサより4月リリースとなる、「ライトニングストライク」3/0。
深い掛かりとバーサタイル性を両立したボクの理想形です。

 
『バルキーそれは愛』
昔Basser誌の人気連載で生まれた名言です。
愛がバスにも通じると信じて!?

茨城県つくば市に移転して、早半月。
この土地のご飯は愛に溢れています(*^^*)

(これで並盛りです)


  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
Pagetop