いよいよ、スポーニングから回復したバスがルアーを活発に喰うシーズンが到来です。
と、言いたいところなのですが今年は天候不順のせいなのか、スポーニングが遅れているようにも感じるフィールドが多いですね。
例年だと、トップからクランクベイト、スピナーベイトなど横の動きに反応するバスも多くなり、多彩な釣りで楽しめるタイミングなのですが、何かおかしい・・・
そこで今、最も頼りにしているのがワームでも横の動きを交えて、スローにも誘えるシャッドテールワーム「ヴァラップスイマー」になります。
新利根川やおかっぱりなどの釣り人が多いエリアでは、4.2インチだと少し大きく感じる場面が多く、3.3インチをメインしています。
リグはノーシンカーとライトテキサスリグです。
ノーシンカーは定番な使い方だと思いますが、特にこの時期に有効なのがライトテキサスリグです。
2.7~3.5gのテキサスシンカーにスティーズオフセット#1/0をセットします。
ひとつ大事なことは、普通のテキサスリグだとウキ止めゴムなどでシンカーの動きを固定して使用することが多いと思いますが、少しでもシンカーとワームの距離を離して、フワフワ感を演出するためにあえて付けません。
使い方はカバーの際に落として、ボトムで少し放置してから、ゆっくりとズル引きをします。
ボトムでのシルエットはゴリっぽく、アクションをくわえなくともバイトしてきます。カバーから少し離れたところでは、シンカーを軽くボトムから持ち上げて、カーブフォールスイミングを交えて誘います。
ヴァラップスイマーの特長でもある、タイトピッチな小魚っぽいアクションは2.7gシンカーのカーブフォールでも健在です。
この時期のスポーニングから回復しきれていないバスから、回復して横の動きにも反応するバスも効率良く攻めることが出来るリグとして、この時期には特に重宝しています。
カラーもボトムでゴリをイメージしたいので、グリーンパンプキンペッパーⅡを多用します。
より明滅感を出したい時にはグリパンチャートⅡに、ノーシンカーでは水中でも視認性が高いバブルガムピンクを使います。
ルアーがしっかりと目視できることで根掛かりをかわしたり、バイトも確認できるのでGoodです‼
是非、お試しください。
【タックル】
〇ヴァラップスイマー3.3インチ ライトテキサスリグ
エアエッジ671MB-ST(ダイワ)
スティーズCT SV TW 700XHL(ダイワ)
スティーズフロロ TYPEモンスター13lb.(ダイワ)
スティーズワイドオフセット#1/0(ダイワ)
バサーズタングステンバレット 2.7、3.5g(ダイワ)
〇ヴァラップスイマー3.3インチ ノーシンカーリグ
BL SG 641LFB(ダイワ)
アルファスCT SV 70SHL(ダイワ)
スティーズフロロTYPEフィネス10lb.(ダイワ)
ツイストロックライト#2/0(オーナー)