COLUMNCOLUMN

HOME > COLUMN > 『ハリーシュリンプマニアックス』

『ハリーシュリンプマニアックス』

kawamura 2020.05.15

こんにちは、川村です。
最近は・・・GWに鬼滅の刃を一気読みしたのと、ヒマゆえ開発は進みました。
サンプルがあがってくる頃には、釣りに行きやすくなっているといいな。
さて、今回はハリーシュリンプについて掘り下げたいと思います。

フィールドにもよるでしょうが、均(なら)してみると、バスに食べられているエサの1位はおそらくエビではないかと思うのです。
小魚の多くは素早く逃げて捕えにくいし、ザリガニは居るフィールドと時期が意外と限られる。
虫はどちらかというと、しょうがなく食べる感じ?体力的にとか、他にエサがないとか。
カエルは好物っぽいけど、水中に入ってのバスとの遭遇率は高くない・・・

エビは比較的どこにでもいるし、大量に見ることも多いし、食べやすそうだし、美味しそうだし。
そういった点で、ゴリ系は小魚の中でもエビに近い存在かな。

中学の頃、夏休みの自由研究で釣ったバスの胃を割いたところ、小さなエビとゴリがギッシリでした。
かつて雑誌の企画でも、高滝湖で釣ったバスの胃の内容物をストマックチェック(切り口を滑らかにした筒に水を満たして口腔から入れ、胃の内容物を調べる)したときにもエビとゴリが多く、(この時、筒の中を泳いで出てきたゴリがいたのにはビックリ!九死に一生スペシャルどころじゃないですよ!!)
メインベイトと思っていたワカサギは一匹、他にも虫やらカエルもポツポツ・・・

しかし、意外にもエビをイミテートしたソフトルアーは、クロー・ホッグ系に比べると少ない。
ボトムをノソノソと這う。足をシャカシャカ掻きながら水中を漂う。体をくの字に曲げてキックバックする。
そんなエビの挙動を、見た目にもモロエビなシェイプで放ったら思わず食っちゃうだろうと!

しかし、ただ見た目を本物っぽくしただけではアクションが乏しい・・・
実際にファーストサンプル(写真:上)は、ノーシンカーフォールこそパーツが自発的にワサワサ震えてバスからの反応も悪くありませんでしたが、テキサスリグやジグトレーラーではいたってフツーで、アドバンテージを感じられませんでした。
“エビっぽい弱波動で誘うパーツ”を欲して見出したのが、今のツメの形状というワケです。

ハリーシュリンプは尻尾が付いているにもワケがあります。
ワッキー刺ししたときに限りますが、チョンと跳ねさせたときに体をくの字に曲げるための抵抗版として必要なのと、その時に水を強く押してくれるのです。

それと、カットすれば3.5インチのボリューム感に調整できること。
個人的には、リーダーレスダウンショットリグやジグトレーラーでは尻尾をカットして使うことが大半です。
しかし、キャロライナリグでは尻尾付きで使った方が、リーダー分のフォール姿勢が水平になってナチュラルです。

最終サンプルを持って訪れた2月上旬の戸面原ダムでは、1日に54.5と53㎝が釣れ、次に訪れた時にも53.5㎝!

さらに3月のオカッパリでも沼にて50アップが釣れ、デカバスが反応していることに確かな手応えを得られたのです。

昨年も豊英ダムにて52㎝、三島湖でも50㎝が釣れました。

ボクはリーダーレスダウンショットリグやベイトフィネスジグとの組み合わせを多用していましたが、佐藤賢一郎との同船で、ネイルシンカーを入れてのバックスライド刺しでマクられたり、イベントにて「よく釣れる」と、特殊なダウンショットワッキーリグを教えてもらったりと、想定していなかった使い方で好釣果を出されたことも面白い!

リーダーレスダウンショットリグ
フック:D.A.Sオフセット♯2/0
シンカー:スリムゼロ5g

ベイトフィネスジグ
フック:D.A.Sオフセット♯2/0

バックスライドセッティングは、針先の刺し方向で少し反らせるのがスライド幅の伸ばすコツ。
フック:FPPストレート♯1/0
シンカー:バザーズタングステンTGネイル1.8g

ネイルシンカーはここから刺し込みます。

ダウンショットワッキーリグは、フックと一緒にリーダーも貫通させるので、シンカーは最後に付けます。
フック:N.S.Sフック#1
シンカー:バザーズワームシンカーTGペアー3.5g

それぞれの水中アクションを見ていただければ分かるのですが、他にはない動きかつ、リアリティでも突出しているので、釣れるのもナットクです。

【ハリーシュリンプ4.0インチ(バックスライドセッティング)】


【ハリーシュリンプ3.0インチ(ダウンショットワッキーリグ)】

それと3インチを開発する際には、草深から、“ヘビキャロで愛用しているホッグワームの質量に合わせて欲しい”という要望があり、ボディサイズ(自重)を調整した経緯もあります。
3/4オンス(21g)のヘビーシンカーにも関わらず、僅かな抵抗感を感じながら操作する繊細な領域があるそうで、本人が実際に使い比べたうえで、「これなら釣り負けない」と太鼓判をもらいました。

強く水を押すブルスホッグと、ピリピリ繊細に誘うハリーシュリンプ。
同じ甲殻類系でも個性は対照的ですので、ぜひ使い分けていただきたいですね(^^)/


  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
Pagetop