COLUMNCOLUMN

HOME > COLUMN > 『ブルスホッグ3インチのフリーリグ』

『ブルスホッグ3インチのフリーリグ』

kusabuka 2020.08.28

草深です。
今回は、細かい気付きで釣果が著しく変わることの驚き‼について・・・

先日の相模湖釣行。
前日のドシャ降りの雨により上流の桂川から流れ込む水が冷たく、強烈に濁っていたので、この水を避ける青田ワンドからスタートしました。

桂川からの影響を最も受けにくい青田ワンドですら、濁っている状況でした。
朝の内はイケイケに攻める釣りをと、マグナムクランクからスタートして、フルサイズのカバージグなどで強気な釣りを展開しましたが、全くもってノーバイト。

お昼を食べて午後へ突入。
ここで一度頭をクールダウンさせて、今日の状況を分析してみました。

マイナス要因はニゴリ、水温低下、雨、無風。
プラス要因は、午後になるとアングラーが減ることによるプレッシャーの軽減。
(減ると言っても人気フィールドなので・・・)
それと、明らかにバスの活性が低いという状況は、午前中散々ルアーローテーションした結果、判断できたので、スローダウンする選択をしてみました。

濁っているので、スモラバや小さいワームではバスに見つけてもらえない。
そこで、午前中は10gでやっていたフリーリグのシンカーウエイトを3.5gまで軽くしてみました。
今までフリーリグといえば、メインに使用しているウエイトは7g、軽くても5gでした。
(5mを超える水深を狙う時などは10gを使用)
ワームは、ブルスホッグ3インチです。

午後の部を開始し、ワンド入り口のシャローフラットが張り出すところから、垂直気味の岩盤に切り変わるバンクで早速1匹目!
スローフォールからのズル引きで、沈み木に引っ掛けている時にバイト!

各ワンドの最奥からは、クリアな雨水が流れ込んでいました。
雨水は湖の水温より3℃ほど低く、本湖の水とぶつかり程よいマッドラインが出来ているところに、ベイトフィッシュとバスが溜まっているのが目視出来ました。

そう言ったスポットを意識しながら、各ワンドや小さい流れ込み周辺を重点的に攻めてみると、その後もバイトが続き3時間で合計7匹釣れました!

軽いウエイトでのフリーリグのパワーを感じるには十分すぎる釣果。
ブルスホッグ3インチの軽フリーリグ(3.5g)のメリットは、沢山ありました。

まずは、ウエイトが軽いことで根掛かりしにくい。
更に、フォールスピードを抑えられるので、低活性のバスもワームの存在に気づき、追いかけられる。
そして一番は、根掛かりしにくいにも繋がりますが、沈んでいる木に引っ掛けたときに、必要以上に木を揺すらず外すことが出来ることです。

人気レンタルボートフィールドは、常にハイプレッシャーの状況下にあります。
木をあまり揺すらずにハングオフできることで、バスがこれほどバイトしてくるとは自分もビックリでした。
ワームのシルエット、ロッドでアクションさせた時のボディ&パドル部の水押しで、濁った中でも適度なアピール力がちょうど良かったですね。
是非、お試しください!

ワームのカラーはグリパン、スカッパノンなど水中でシルエットがしっかり出るカラーが良かったです。

ロッド:BLX SG 682MHXB-ST
リール:スティーズ SV TW 1012SV-XHL
ライン:スティーズフロロTYPEモンスター14lb.
フック:リミット#1/0
シンカー:バザーズワームシンカーTG フリリグSS 3.5g


  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
Pagetop