皆さん、こんにちは。
フィールドレポーターの佐藤賢一郎です。
今年、最初のコラムは、遂にリリースとなった次世代ブレーバー『ブレーバーⅡ』についてのご紹介です。
今年の始め、自分に初バスをもたらしてくれたのは、冬の定番ルアーであるシャッドやミノー、メタルバイブではなく。そして、近年の霞ヶ浦水系で流行っているアラバマリグでもなく・・・。
新たにリメイクされて登場した、ブレーバーⅡのスナッグレスネコリグでした。
全て、ブレーバーⅡのスナッグレスネコリグでキャッチしたバス。
当初は、自分も霞ヶ浦水系で流行中のアラバマリグを使ったバマストでサーチを繰り返していたのですが、バスがルアーにチェイスしてくるものの、なぜか直前で見切られてしまう・・・というのが多々ありました。
そこで、バスが見えた付近のカバー、もしくはマンメイドストラクチャ―にブレーバーⅡを投入してみると、すぐさまファーストフォールでバスがBITE!!
「ん?これは・・・」と、同じようなシュチエーションで、同様の事をやってみると、やはりブレーバーⅡのスナッグレスネコリグには、あっけなくBITEして来たという感じでした。
アピール力の強いアラバマリグのフォローベイトとしても、現代のタフ化したフィールドに対応したブレーバーⅡのアクションは有効なのかもしれません!!\(^o^)/
ブレーバーⅡに使用するネイルシンカーは、1.8~3.1グラムと、やや重めのモノをCHOICE!!
自分の場合は、ほぼスナッグレスネコリグ(N.S.Sフック1/0)の組合せで使用するのと、ブレーバーのテールは切らずに使用するので、フォール時のリアクション性UPと、カバーに対しての突破性を重視しています。
そして、個人的に初代ブレーバーとブレーバーⅡで大きく変わったなぁ~と感じた点の1つは、ヘッド上面のリブ内側に設けられたフラット面と、ボディーのディープリブ化での相乗効果で、水掴み&水押し力がUPして、操作感が抜群に良くなった事です!!
ロッドやラインを通して、明らかにルアーの抵抗を感じやすくなりました。
それでいながら、リブが深くなったことで柔軟性も増して、弱めのロッドワークでも今まで以上に艶めかしく動いてくれます!!\(^o^)/
上から
・ブレーバー5.7インチ
・ブレーバー5.0インチ
・ブレーバーⅡ5.4インチ
5.4インチのサイズ感も、とても良い感じ!!
より細かな詳細や開発話などは、川村さんがコラム内で紹介されているので、そちらをご覧ください
そして、もう1つ変わった点は・・・、
FECO認定になったこと。
自分がボートを駐艇しているマリーナ内にも、同団体のトーナメントに参加されている方々が多数いて、ボトムアップのルアーを大会で使いたいとの声が多かったので、今後どれだけの大会でブレーバーⅡがウィニングルアーとなるのか!?楽しみでなりません!!
実は、昨年の暮れに霞ヶ浦で開催された仲間内のトーナメントにて、当時プロトだったブレーバーⅡを使い、優勝する事ができました!!
当日は、ブレーバーⅡのスナッグレスネコリグで3本のリミットを揃え、もう1本キッカーフィッシュを掛けたのですが、残念ながらバラシ・・・。
4バイト全てファーストフォールでのバイト。
ブレーバーⅡのルアーパワーで勝てたと言う感じです!!(笑)
そして、これから来る春も、ブレーバーがとても活躍するシーズン!!
昨年の春、初代ブレーバーフィッシュ。
今年の春、進化したブレーバーⅡがどれだけ活躍するのか、今からとても楽しみです!!\(^o^)/
是非、皆さんも春の釣りを、ボトムアップのNEWアイテム『ブレーバーⅡ』を活用して楽しんでみてください!!
タックルデータ
ロッド:リベリオン661M/MLFB (ダイワ)
リール:アルファスSVTW800S-XHL (ダイワ)
ライン:BASS Xフロロ 12ポンド (ダイワ)