みなさんこんにちは(^-^)/
フィールドレポーターの戸崎優翔です!
最近は一年の中で一番過ごしやすい時期になってきました。
ひと雨ごとに季節が進行していくこの季節のおすすめルアーを釣果と共に紹介させていただきます。
まずはメインで食べているものがベイトフィッシュに変わっていく傾向があり、それらを食べるために回遊性が高くなります。
そのため横の動きのルアーに反応し易くなり、カバーの中よりもその周辺で釣れることも多くなります。
狙う場所も水質が良い場所を選ぶことが多く、
・流入河川の河口部
・川と川のインターセクション部
・川(湖)幅が狭まる所
・岬周辺
・水を吐き出している水門
などがあり、どこも水の動きが発生し易い場所になります。
また、当日までの天候(気温、雨、風向き強さ)を調べて、当日のまわる場所を考えていきます。
最近の釣果と併せて釣り方などを具体的に紹介していきます。
霞ヶ浦水系流入河川でグッドサイズ!
ハリーシュリンプ4インチの3.5gフリーリグで、対岸の斜め護岸を転がしての1本でした。
バイトに気づくのが遅れましたが、離さなくて良かった!
フリーリグは、バスがワームを咥えて持って行ってもシンカーの重みを感じにくいので、違和感が少ない!
それでもこの掛かりの浅さなので、フリーリグだからこそキャッチできた魚かなと!
野池でも、同リグで沖の地形変化を探って1本!
ハリーシュリンプはフリーリグとの相性は抜群に良い!
今年はかなり釣りました。
こちらは長門川・将監川!
朝イチにビーブル3/8oz.TWで沖に張り出して流れが当たっているカバーの際にカーブスローロールして引ったくられた1本でした(^ ^)
カラーはマッディインパクト!
朝夕の良い時間帯や濁りなど、替えが効かないとても気に入っているカラーです。
今回の濁りは、マッディインパクトを使うまでの濁りではありませんでしたが、朝ということもあり目立たせたかったのでこのカラーチョイス!
別の日には野池ではジョリーに好反応!
全体的に超シャローで沖にはアシ群がある池なのですが、その中でも一際張り出したアシの先端にアプローチ。水面直下を泳がしていると下から躊躇せず食い上げてきました∑(゚Д゚)
また、霞ヶ浦水系ではヴァラップスイマー3.3インチのミドストが炸裂!
水深・流れのある流入河川の水門での一本!
別の日では、KOSMO2.5g+M.P.S BIGをマイクロピッチシェイクやボトムズル引きした後にこのリグを入れると、ひったくられました!
このリグは元々、ロデオクラフトの松本幸雄さんが好釣果を出していて、ボトムアップのライングループでも話題に出ていたリグ。
4.2インチを使用していたそうですが、今の霞では3.3インチの方がベイトフィッシュのサイズにあっているので試してみると直ぐに良い魚が!
フックは、極点(VARIVAS)の1.8gと2.5gを使い分けています。
付属のブラシガードを差し込む穴があり、根掛かりが多いところではブラシガードを装着して使っています。ワームキーパーがしっかりしていてズレが少なく、刺さりも良い!
ワームのヘッドを少し反らしてセットするのがコツです!
こうすることで、よりロールしやすくなります。
これからの時期、更に横の動きに反応が良くなったりそれにしか反応しなかったりする事が増えてくると思います。
それは冒頭でも書いた通り、バスがメインで食べている餌がベイトフィッシュに変わってきている事が要因であり、この傾向は秋が進むにつれ強くなっていくと感じています。
そういったベイトフィッシュが多いところはどこなのかを考えると、こちらも冒頭でお話しした水の動きが出やすく水質が良い場所になるという事です。
またベイトフィッシュのサイズも関係しており、餌となる魚が成長するほど大きなルアーへの反応が良くなってきます。
それではまた(^-^)/
【タックルデータ】
◎ハリーシュリンプ4インチ・ビーブル3/8oz.
Rod:スティーズ SC C 69M+–ST[FIRE WOLF]
Reel:スティーズ SVTW 1016SV–SHL
Line:スティーズフロロX′LINK 13lb.
◎ジョリー
Rod:スティーズ 651MLRB[BLITZ]
Reel:スティーズCT SVTW 700SHL
Line:ガノア アブソルートAAA 10lb.
◎ヴァラップスイマー3.3インチ
Rod:スティーズ SC S 64L–SV・ST[FIRE FRASH]
Reel:タトゥーラLT 2000S–XH
Line:アバニ キャスティングPE マックスパワーX8 ショアマスター 0.6号
Leader:アバニ エギングプレミアムショックリーダー 1.5号